コーキング材とは?雨漏りのコーキングの応急処置方法についても解説します!

2023年4月13日更新

雨漏りでお困りの方はいらっしゃいませんか。
実は応急処置として、ご家庭でコーキングすることで、雨漏りを改善できる場合があります。
そこで今回は、コーキング材とは何か、雨漏りのコーキングのやり方についてご紹介します。
 

□コーキング材とは?

 
コーキング材は、雨漏りや腐食を防ぐために、水が入り込む可能性がある場所に埋める材料です。
ホームセンターでも販売されており、安価なものであれば300円程度で手に入ります。
シリコンや変性シリコン、ポリウレタンなど非常に多くの種類があります。
 
サイディング外壁やALC外壁の目地と呼ばれる隙間、モルタル外壁のクラックと呼ばれるひび割れ、サッシからの雨漏りには、コーキング補修を行うことで改善が期待できます。
 

□雨漏りのコーキングのやり方とは?

 
コーキングに必要な道具は、コーキング材、コーキングガン、マスキングテープ、ヘラ、プライマー、ハケの6つです。
 
コーキングガンとは、コーキング材を容器から押し出すために必要な道具です。
 
マスキングテープやヘラを使うことで、コーキングの仕上がりがきれいになります。
ヘラは、先が柔らかいコーキング用のヘラがおすすめです。
 
また、プライマーを修理したい場所へ先に塗っておくことで、コーキング材の接着力が高まります。
プライマーを塗るために、ハケも準備しましょう。
プライマーに付属している場合もありますが、絵具やメイク用の筆での代用も可能です。
 
続いて、コーキングの手順をご紹介します。
 
まず、下準備を行います。
古いコーキング材は事前に剥がし、新しいコーキング材が剥がれないように、汚れやゴミを取り除きます。
ブラシや雑巾を使い、水で洗い流すと汚れやゴミを除去できます。
穴をコーキング材で塞ぐ場合は、できるだけ平らにしておきましょう。
 
次に、マスキングテープを貼ります。
マスキングテープを使用して、コーキング材がはみ出て周囲を汚さないようにします。
 
最後に、コーキング材を使います。
塞ぎたい場所にコーキング材を流し込んで補修し、ヘラで平らにしたら完成です。
作業が終わったら、マスキングテープを忘れずに剥がしましょう。
コーキング材が乾くまでに1日以上かかる場合が多いので、製品の説明を確認することも必要です。
 

□まとめ

 
今回は、コーキング材と、雨漏りのコーキングのやり方についてご紹介しました。
コーキングで雨漏りを直せる場合と直せない場合がございますので、コーキングに取り掛かる前に、しっかり見極めることが必要です。
雨漏りでお困りの方は、当社までお気軽にご相談ください。

埼玉県富士見市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
屋根修理センター
https://yane-shuuri.net/
住所:埼玉県富士見市鶴瀬東2-16-8

お問い合わせ窓口:049-268-5922
(8:00〜20:00 土日祝も営業中)

対応エリア:埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://yane-shuuri.net/case/
お客様の声 https://yane-shuuri.net/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://yane-shuuri.net/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://yane-shuuri.net/contact/


お客様の声

施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 雨漏り診断士
  • 足場の組立作業責任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics